日常,状況

Thumbnail of post image 067

今日3月11日で、東日本大震災から8年。
犠牲者、被害者の皆さんに心からお悔やみとお見舞い申し上げます

今日は、全県下でカワウ調査が行われました
益田川上流漁協管内でも理事が手分けして調査をしました ...

日常,状況

Thumbnail of post image 086

3月3日(日)平成31年の漁協総代会が行われました


平成30年の事業報告・決算報告があり、今年は赤字決算。
平成31年事業計画・予算案が承認されました

...

日常

3月1日、朝8時から放流します。

無数河、柳島、小屋名、朝日保育園裏、秋神川、日和田川に放流します。

暖かい年とはいえ、朝はマイナスです。

暖かくしてお越しください。

日常

Thumbnail of post image 101

雑漁年釣り6000円

日釣り1000円

75歳以上、美女、障害手帳のある方は半額

写真は無数河川

今年は雪が少なく、川の水がチョロチョロです。解禁までには雪も雨も降ると思います。 ...

日常

Thumbnail of post image 194

昨日ののりくら

DSC_0175

お月さまが綺麗でした

日常

Thumbnail of post image 176

今までyahoo! Japanでホームページにお世話になっていましたが、サイトが閉鎖になるのに伴い漁協ホームページを引越しすることになりました。

新しいホームページアドレスは  となります
ブックマークされ ...

日常

Thumbnail of post image 069

みなさま あけましておめでとうございます
昨年は、豪雨による増水で漁協にとってあまり良い年ではありませんでした
しかし、多くの遊漁者の皆様により無事平成30年を終えることができました

昨年末に発眼卵放流を終 ...

日常

Thumbnail of post image 150

三重県南伊勢町からみかんが・・・

しかも直接持ってきていただきました。

何で・・・

実は、久々野町と南伊勢町は小学校5年生が40年以上交流をしています

小粒みかんは、甘みが凝縮されたみか ...

日常

Thumbnail of post image 003

風が冷たい日です。
今日は、勤労感謝の日ですが
庭のキウイが凄い事になり
今頑張って採り始めましたが
蔓が延び、なかなか届きません。

物干し竿でもダメです。
誰か30万円の鮎の ...

日常

Thumbnail of post image 082

下呂総合庁舎で岐阜県漁連主催の渓流魚増殖担当者研修会が行われました

国立研究開発法人 水産研究・教育機構 中央水産研究所 内水面研究センター 資源増殖グループ 研究員 宮本幸太さんが 渓流魚の放流に関する報告をしていただき ...