解禁!!
今日は、益田川上流漁協の渓流釣り解禁日でした
天気は快晴!
久々野・朝日は雪がなく、秋神も締まったゆきでした
高根は第1ダムが半分結氷していました。
日和田は、雪はありましたが、例年よりは少ない ...
3月1日、いよいよ渓流釣り解禁!
いよいよ渓流釣り解禁になります。
令和2年7月豪雨は大変な被害をもたらしました。
そのため、飛騨川本流はいたるところで復旧工事が行われています。
今後は、農業関係の復旧工事の発注が行われ、さらに工事箇所が増 ...
ライブカメラの調子が悪く申し訳ありません
このところライブカメラが写ったり写らなかったり。
今日、調子を見てきました。
adbe flash が12月で廃止となり、このあたりも影響したのかも知れません
ライブカメラが置いてあるのは「道の駅なぎさ ...
川普請
普及へ急ぎ災禍の川普請
写真は久々野町久須母橋から
飛騨川、無数河川、秋神川と
現在普及中です。
3月1日は解禁です。
あけましておめでとうございます
2020年は、新型コロナウイルスと豪雨災害で大変な年でしたが、年末、ジム子さんの高尚なお言葉で締めくくり充実した年だったのかも?と感慨深い思いをしました。
2021年は、災害復旧工事があちらこちらで行われますが、工事業者の ...
あとから来るもののために
発眼卵放流しました
11月24日と12月1日に発眼卵放流しました
例年、この時期は氷点下の冷え込みで寒~い作業で大変です。
翌日は、冷えで腰が痛くなりますが、今年はそこまでの冷え込みではなく助かりました。
ここ数年でもまれ ...
アマゴ卵放流
アマゴ卵 70,000粒放流しました。朝日・秋神・日和田・無数河・牛牧谷へ
飛騨川河川工事進む
冬の川
7月の災害により河川のあちこちが
荒れてしまいました。
漸く一部の工事が始まりました。
どこにこんなに石があったかと。
写真は久須母橋から。
春にはアマゴも鮎も棲みやすい川に ...
貼ったどぉー
公園伝承館の障子を張り
綺麗になりました。
ぜひお茶室などご利用ください。
心まで明るくなりし障子貼る