状況

Thumbnail of post image 169

今日は寒い朝でした。
おとといから昨日の朝にかけてよく降り、今日8時半現在1mほど増水しています。

釣り情報

Thumbnail of post image 060

今年も開催します、ひだ桃源郷くぐのアマゴ釣り大会!
今年で24回目となります。例年通り5月5日こどもの日の開催となります。
すでにホームページから多数お申し込みをいただいており、誠にありがとうございます!
当日 ...

日常

Thumbnail of post image 168

令和6年から遊漁規則が変更になりました。

ホームページにアップしたのでご覧ください。

状況

Thumbnail of post image 120

昨日の朝は起きると外は一面雪❄️
そして今朝もよく冷えました🥶
でも、晴れて気温が上がっていくようです。明日は雨マークがついてましたが、水曜日以降良いお天気が続きそう!そして ...

状況

中電よりダム放流の連絡がありました。

明日3月5日(火)朝7時ころから夕方4時ころまで久々野発電所放水口から引下堰堤の区間で放流されます。サイレンが鳴りましたら川から上がるようお願いします。

状況

おはようございます!いよいよ今週金曜日3月1日の解禁が近づいてきました。
今朝は小雪が舞っております。舞うというか、強風なので、吹き荒れております。。先週までの暖かさは消えて寒い日が続いている飛騨です。
各地の川の状況 ...

日常

Thumbnail of post image 107

岐阜県内では、すでに渓流釣りが解禁になっている漁協がありますが、水が冷たく、雪の深い益田川上流エリアは解禁が3月1日です。
今年の解禁があと2週間ほど迫ってきました。

ちょっとわくわくしてますが、はたして今年の調子 ...

日常

Thumbnail of post image 094

あけましておめでとうございます。2024年もよろしくお願いします。

能登半島地震にて被災された皆さまに心からお見舞い申し上げます。
高山市では幸い大きな被害はありませんでした。

上の写真は仕事はじめの5 ...

日常

Thumbnail of post image 171

今日は、朝から小屋名のため池で「かい堀り」が行われています。

このため池は、令和2年豪雨で堰が破損し、危険な状態にあったため、地元から修繕の要望が出されていました。
この度、岐阜県が修繕工事を始めることになりました ...

放流

Thumbnail of post image 031

毎年、晩秋に発眼卵放流をしています。

今年は、遅くまで暖かかったことから12月に入ってからの作業でした。
秋神、青屋地区は先週、久々野は昨日埋設作業を行いました。

昨日は、日差しもあり、着込むと汗ばむ陽 ...