日常

Thumbnail of post image 155

本日からオンラインで遊漁券が購入できるようになりました。

つりチケサイトの東海→岐阜とたどると「益田川上流漁業協同組合」が表示されます
これにより早朝や深夜など遊漁券販売所が開いていなくても遊漁券の購入ができます ...

日常

Thumbnail of post image 145

7月1日(木) 午前8時 気温20℃ 水温17℃ やや渇水 濁りなし

雨は降りましたが水位が上がるほどではありません。
高山南災害復旧協議会と高山土木事務所の職員が飛騨川清掃活動を実施しました。

5月2 ...

日常

Thumbnail of post image 038

午前7:00 気温20℃ 水温16.2℃ 平水 濁りなし

静かな益田川です
相変わらず、久須母橋の下に群れ鮎がいます
並んで2つの大きな塊になっていて、一方がやや大きめ、一方は小さめな鮎の群れ

...

日常

Thumbnail of post image 034

4月10日(土)は、アマゴ成魚放流を行いました。

久々野から高根にかけて200kgを放流。

午後からは久々野ふるさと公園の清掃を行いました。
遊歩道沿いの清掃や桜の枝を剪定したり、コロナ禍でなまった体に ...

日常

あまご、いわな高根で釣れました。

日常

Thumbnail of post image 126

今日は、益田川上流漁協の渓流釣り解禁日でした

天気は快晴!
久々野・朝日は雪がなく、秋神も締まったゆきでした
高根は第1ダムが半分結氷していました。

日和田は、雪はありましたが、例年よりは少ない ...

日常

Thumbnail of post image 037

このところライブカメラが写ったり写らなかったり。

今日、調子を見てきました。
adbe flash が12月で廃止となり、このあたりも影響したのかも知れません

ライブカメラが置いてあるのは「道の駅なぎさ ...

日常

Thumbnail of post image 092

普及へ急ぎ災禍の川普請

写真は久々野町久須母橋から
飛騨川、無数河川、秋神川と
現在普及中です。
3月1日は解禁です。

 

日常

Thumbnail of post image 125

2020年は、新型コロナウイルスと豪雨災害で大変な年でしたが、年末、ジム子さんの高尚なお言葉で締めくくり充実した年だったのかも?と感慨深い思いをしました。

2021年は、災害復旧工事があちらこちらで行われますが、工事業者の ...

日常

コロナ、水害となんと言う年だったのでしょうか。それでもこの川が好きで足を運んでくださり、ありがとうございました。草刈り作業や河川の整備ボランティアで助けていただき、誠にありがとうございました。コロナも河川の荒廃も終わったわけでなく、不安は続 ...