益田川の様子(20216.25)

午前7時 気温18℃ 水温16.2℃ やや渇水 濁りなし
水量がもう少し欲しいです。
昨日は、「無数河の神通橋に縄張り持った鮎がおる」と組合長が竿を出しました。
橋の上から見ていると、おとり鮎にじゃれるもの ...
益田川の様子(2021.6.24)

午前8時 気温18℃ 水温15.4℃ 平水 濁りなし
先週まで河床が黒かったのが、今週になり白くなってきたように感じます。
群れ鮎の姿も小さくなっています。
「全部釣られた!」とジム子さんは心配しますが ...
益田川の様子(2021.6.22)

午前8時 気温18℃ 水温15.4℃ 平水 濁りなし
今日も静かな益田川です。
久須母橋の深場の河床が昨日より若干白くなっているような気が・・・
釣り人はまばらです
昨日、漁協の監事が重役出勤で ...
益田川の様子(2021.6.21)

午前7時 気温14℃ 水温14.5℃ 平水 濁りなし
朝、久須母専用区に1人だけ。
寂しい益田川です。
昨日の解禁日は、釣りムラが激しく、釣れた人は限定的です。
まだ鮎が仕上がっていない感じです ...
益田川の様子(2021.06.20)

朝6:00 気温18℃ 水温15.2℃ 平水 濁りなし
鮎友釣り解禁です
久須母橋下流に2人の釣り人。
橋の下には、数多くの群れ鮎。
打保屋裏では、友遊自適のS君が結構釣っているらしい! ...
益田川の様子(2021.06.19)

午前7:00 気温19℃ 水温15.6℃ 平水 濁りなし
しとしと雨が降っています
この程度の雨なら増水することもないでしょう
ただ、水温が下がるので明日の鮎釣り解禁が心配です
解禁前に試し釣りをしました

今日、6月16日(水)鮎試し釣りをしました。
水位は平水、朝7:00 気温19度 水温16度
朝日は保育園裏、立岩橋下流、久々野は小屋名~渚まで9名で実施。
結果は全員で52匹と昨年の半分ほど。
さ ...
河川整備を行いました

6月13日(日)に地元の釣り倶楽部「友遊自適」の会員が河川整備に汗を流しました
反保大橋下流の倒木を伐採。
登リ尾専用区周辺の草刈りなどを実施。
登リ尾専用区の昨年まで駐車場として利用していたスペースは ...
海産系稚鮎放流と河川草刈り

いよいよ鮎釣りの解禁があと10日ほどになりました。
昨日は、県センターの海産系稚鮎を放流しました。
10:30~13:00まで思ったより時間がかかりました。
昨年の豪雨災害で河川が変わってしまい、川への降り ...
梅雨の中休み

ここ数年、異常気象に悩まさせられています。
昨年は、飛騨川本流の護岸がいたるところでズタズタになりました。
今年は、5月21日(金)の出水で工事現場が被害を受けました。