状況

Thumbnail of post image 133

8:00~12:00まで打保屋裏と反保処理場で釣りをしてきました


連発しませんね~
ポツポツです

金曜は、大きかった打保屋裏も今日はやっとおとりになるサイ ...

状況

Thumbnail of post image 139

午前8時 曇り 気温17℃ 水温15℃ にごりなし 平水


水が冷たすぎ!
おとりに鼻カン通すときに感じます。

土日は、雨予報でしたが、期待したほど雨は降ら ...

状況

Thumbnail of post image 037

午前7時 気温19℃ 水温15℃ くもり 平水
濁りなし
「どこでも入れるね~」
久須母橋の上でそんな会話をしました
今日は、馬瀬川上流で解禁です
みんなあっちへ行っちゃったかな?

日常

Thumbnail of post image 199

きれいなきれいなアユ釣れてます🎣

解禁日、釣果はいかがでしょうか

梅雨ですが降らない日が続いています。

夕立きそうな空です。一雨くるといいですね☂

&nbs ...

状況

Thumbnail of post image 028

今日、6月20日は鮎釣り解禁です
午前8時 気温17℃ 水温13℃ くもり 平水
水が冷たいですね~

久須母橋上流は、ずらりと釣り人が並んでいます
橋の真下にも写真に写っていませんが釣り人

状況

Thumbnail of post image 158



本日、試し釣りをしました

気温16℃ 水温14.5℃ 雨のち曇り

役員7名で渚から小屋名まで調査

時間は8:00から11:30まで

一番大きな ...

放流

Thumbnail of post image 102

本日、岐阜県センター産の稚鮎を300kg放流しました


今回は、10cm~13cmと大きめな鮎でした
あいにくの雨
漁協役員は、合羽を着て汗だくになりながら放流 ...

日常,釣り情報

Thumbnail of post image 179

6月には行ってあちこちの河川が鮎釣り解禁。
釣り談義に花が咲く時期です。

郡上へ行った! 付知川に行った! 長良中央へ行った!
うらやまし~~~
どこもいけない (>_

日常

Thumbnail of post image 140

午前中は曇天でしたが、お昼から青空が出てきました🌞

朝9時漁協公園前水温15度でした。

釣りは全くの初心者なので、私はまだよくわかりませんが、この水温はどうなのでしょうか?

写真は旧 ...

日常

Thumbnail of post image 094

今朝はさわやかですが、昼頃には29度になるという予報でした。

蒸し暑い季節になってきました。熱中症にお気をつけください。

今日は虫歯予防デー。

暑くてもアイスの食べ過ぎは虫歯になりますよ~。 ...