状況

Thumbnail of post image 174

益田川上流の鮎釣りが今日から解禁です

今年は、災害復旧工事が行われているので
昨年「柳島専用区」となっていた所も工事中です
今年は専用区から外れました

河川沿いの管理道路も工事車両が通るため、土 ...

釣り情報

Thumbnail of post image 137

今日、6月16日(木)は試し釣り

反保大橋上流、打保屋裏を見てきました



反保大橋



打保屋裏 「でか!」と思った ...

状況,釣り情報

Thumbnail of post image 173

本日6月16日、解禁前の鮎の生育調査、試し釣りを行いました!

今朝の天気はくもり、気温17度。釣果は以下の通りです。

●渚道の駅下 7尾 平均16㎝

●消防署上 18尾 平均17.5㎝

...

釣り情報

Thumbnail of post image 056

6月になりました~!6月になったのに、今朝の久々野の気温は7℃…。寒いので事務所ではストーブをつけました😅

さて、アユの解禁が近づいてきました。

解禁日 6月20日(月) 秋神川を除く

放流

Thumbnail of post image 041

益田川上流漁協の稚鮎放流が始まりました

5月16日~18日に全川に放流します
昨日は、登リ尾~無数河
今日は、渚地区と久々野~小屋名
明日は、朝日~秋神地区
すべて琵琶湖産です

...

放流

Thumbnail of post image 068

4月30日(土)に久々野~朝日~高根へアマゴ成魚250kg放流しました

また別にあららぎ湖へもニジマス100kg放流しました

事前に放流場所も告知していましたので、大勢の釣り人が今か今かと待っていてその多さにビ ...

放流,状況

Thumbnail of post image 103

久しぶりの旧漁協裏です。おとといの夜はよく降りました☔現在本流は40センチほど増水中です。

 

明後日30日(土)のアマゴ成魚放流は予定通り行います。

久々野地区 旧漁協前3 ...

状況

Thumbnail of post image 036

今日は、高山市高根町で「阿多野郷小水力発電所」の地鎮祭と安全祈願祭があり、出席してきました。
ずいぶん前から計画があり、やっと着工の目処が立ったそうです。
地元の皆さんの協力があって、約1.7km上流から水を引いて発電 ...

放流,釣り情報

Thumbnail of post image 158

一気に開花するかと思った公園の桜ですが、最近の寒さのせいか、なかなか開いていきません。ゆっくり楽しめてそれもまた良しです🤗

4月30日(土)今年度最後のアマゴ成魚放流です。250㎏を予定しております。放流場 ...

状況

Thumbnail of post image 157

久々野では、例年より1週間から10日ほど早く桜が見頃を迎えています

消防署裏の反保大橋周辺には桜並木があり、名所となっています。
柳も新芽を出して萌葱色になっています。
山にはコブシ(おそらくタムシバだと思 ...